haruttiの日記

ゲームとか色々ボヤく場所

Armored Warfare 記事翻訳(ボクサーRIWP修正内容)

記事を翻訳してるサイト無いのでここで投稿していこうと思います

2024.05.16ランチャーに投稿された記事の翻訳です。

※誤訳がある可能性があります

 

司令官諸君!

本日の開発者日記では、ボクサーRIWP Tier 10 プレミアムAFVに加えた変更について説明する。

scr1

この車両はエグザイル・バトルパスのトップ賞として入手可能であり、我々が行った変更には具体的に以下のようなものがある:

・Hydra砲塔は一度に2発のロケット弾を発射しなくなった。
・TOWタレットは一度に2発のミサイルを発射しなくなり、発射間隔が2秒に変更された。
ブリムストーン砲塔の発射間隔が4秒に増加
・スターストリーク砲塔が2発のミサイルを同時に発射しなくなった。
・ハイブリッド砲塔は一度に2発のミサイルを発射しなくなり、発射間隔が2秒に変更されました。

長年プレーしている選手からよく聞かれる不満のひとつは、タレットが似すぎていてプレーしにくいというもので、間接的に、他のすべてのタレットを圧倒する2つの優れたコンフィギュレーションヒドラブリムストーン)が存在するというものだった。そのため、プレイヤーの選択肢はほぼ1つに限られていた。しかし現在のイテレーションでは、ランチャーは以下のような役割を果たしている:

ヒドラ・ロケット・ポッドは、強力だがスキルの上限が高かった以前のダブル・ランチャーの代わりに一貫してロケットを発射するようにしたため、より信頼性の高い近距離戦の選択肢となり、このコンフィギュレーションはより快適にプレイできるようになった。
・TOW ATGMコンフィギュレーションがバフされ、ほとんどの状況で機能する基本的で信頼性の高いオプションとなった。以前はこのコンフィギュレーションはパワー不足であったため、あまり使われていなかったが、現在は好みのゲームプレイスタイルがなく、機能するものが好きなプレイヤーにとって有効な選択肢となっている。

ブリムストーンATGMの構成は、以前はTOW構成の影に隠れていた。今でも非常に強力だが、TWO構成のような安定したダメージ出力の代わりに、リロード時間が長くなり、そのため狙い方にもう少し注意しなければならない。
・スターストリーク(Starstreak)構成は、ダブル発射オプションの廃止により、1発あたりのダメージがそれほど大きくなくなったため、ブリムストーンのダメージ出力中心の遠距離オプションとなった。

ハイブリッド構成はまだ未完成で、その性能にはあまり満足していない。一発発射のブリムストーン・ランチャーはよりよく機能するが、ジャベリンのロック時間は長すぎるように思える。

今のところ、ボクサーRIWPの性能は想定内であり、その人気を考えると、この変更は成功だと考えている。あなたはどう思いますか?Discordでお知らせください:

戦場で会おう!

Developer Diary: Boxer RIWP Changes | Armored Warfare - Official Website