haruttiの日記

ゲームとか色々ボヤく場所

Armored Warfare 記事翻訳(次回の大型アップデート)

記事を翻訳してるサイト無いのでここで投稿していこうと思います

2024.10.16ランチャーに投稿された記事の翻訳です。

※誤訳がある可能性があります

 

指揮官の皆さん!

この秋、装甲戦史上最大のアップデート 「Shockwave 」が実装されます。

youtu.be

前置きが長くなったが、以下がその内容だ。

ショックウェーブ - パート1

Shockwaveモード - ゲーム終盤の新しい協力型PvEインゲームモードで、プレイヤーは徐々に手強くなる敵から生き残り、誰が一番長く生き残れるかを競います。このモードでは、ユニークな賞品が用意された特別イベントが開催される。詳しくは専用記事をご覧ください。

harutti.hatenablog.com

・新サウンド - T-72シリーズをはじめとするいくつかの車両に、サウンドオーバーホールの第一弾として新エンジンサウンドが追加されます。詳しくは専用記事をご覧ください。

・Pipelinesマップのオーバーホール - PvPマップPipelinesのビジュアルをオーバーホールし、Armored Warfareのグラフィックを改善しました。詳しくは専用記事をご覧ください。

harutti.hatenablog.com

・ダイナミックデカール - 車両のどこにでもデカールを貼れるようになりました。詳しくは専用記事をご覧ください。

harutti.hatenablog.com

・PELEオーバーホール - すべてのPELEシェルは、その有用性を向上させるためにそのメカニズムを変更します。それぞれ異なるメカニズムを持つ様々なPELEシェルはもうありません。この機能については、今後の記事で説明します。

このアップデートはその第2弾に続く予定です:

ショックウェーブ - パート2
ドローンとドローン対策-新しいタイプのゲームプレイがArmored Warfareに登場する。既存のいくつかの車両には攻撃用ドローンや偵察用ドローンが装備される。その他の車両には、ドローンと戦うための新しいエアバースト砲弾やアクティブアビリティが追加される。詳しくは専用記事をご覧いただきたい。

harutti.hatenablog.com

Shockwaveアップデートにはもちろん、バグ修正とその他の小さなクオリティ・オブ・ライフの改善も含まれる。さらに、最近発表されたシーホークスのバトルパスにも取り組んでおり、ゲーム内でさらに多くのことができるようになります。

harutti.hatenablog.com

 

アップデートを楽しんでいただければ幸いです:

戦場でお会いしましょう!

Introducing the Shockwave Update | Armored Warfare - Official Website