haruttiの日記

ゲームとか色々ボヤく場所

Armored Warfare 記事翻訳(新たなPVEモードについて)

記事を翻訳してるサイト無いのでここで投稿していこうと思います

2024.10.11ランチャーに投稿された記事の翻訳です。

※誤訳がある可能性があります

 

司令官諸君!

今度の秋のアップデートで(ドローンと並んで)最大の目玉となる、まったく新しい終盤の対戦型PvEモードをついにお披露目したいと思います。

scr1

このモードは、『スペシャル・オペレーションズ』が導入されて以来、初のフル(つまり常時使用可能な)ゲームモードとなる。

そのアイデアは単純だ。あなたはスーダンの砂漠のどこかにいる。ある企業があなたのチームを雇い、この地域で最後の太陽光発電浄水プラントを守ることになった。しかし、彼らが言及しなかったのは、敵対的な傭兵の正真正銘の軍隊がその支配権を奪いに来るということであり、あなたが彼らとその賞品との間に立ちはだかるすべてなのだ。もう逃げられない......のか?

scr2

このモードでは、5人のプレイヤーで構成されるチーム(通常のPvEとほぼ同じ)が、押し寄せる敵の波からプラントを防衛する。敵は基地を狙っており、その目的は基地の中心部に到達し、基地を占領すること(あるいは全員を破壊すること)だ。

目標はできるだけ長く生き残ることで、それがこのモードでの真の成功の尺度だからだ。しかし、通常のPvEモードと比べると、他にも違いがある:

・このモードは例外なくTier 10の車両のみが利用できる。
・時間制限はない - 自分が死ぬか敵が基地を占領するかだが、受動的なゲームプレイで敵に打ち勝つことはできない。
・車両制限なし - マッチに何を持ち込むかはあなた次第だが、良いパフォーマンスを発揮するにはあらゆる火力が必要となる。
・リスポーンはない - 一度死んだらそれで終わりである。
・敵の車両ウェーブは一緒にスポーンし、各ウェーブはいくつかの異なる方向からやってくる(敵の種類と方向はランダムなので、同じマッチは2度とない)。
・敵車両の残骸は破壊されると即座にデスポーンするため、援護には使えない(これは大量の敵車両に対応するため)。
・このモードでは新しいタイプの敵が登場する(他のミッションでは見られない車両)
弾薬は自動で補充される(定期的にインジケーター音が鳴る)。
・このモードではコントラクトやバトルパスのミッションを完了することはできません(少なくとも最初は)。

難易度的には、「終盤戦 」という言葉から推測できるように、このモードは究極の腕試しとなるような厳しいものになるだろう。しかし、アクティブなプレイヤーには多くのクレジット、経験値、バトルコインが与えられるので、報酬も大きい。もちろん、それだけではない:

・このモードの開始と連動したイベントが開催され、エピックな迷彩服やゴールド、さらにはアニメーションアバターを獲得することができます!
・次回は、キル数/生存時間やトッププレイヤーへの特別(壮大な)賞品が表示される、公開のシーズンスコアボードを追加する予定です。

このモードのローンチは「シーズン0」、またはより適切には限定的な試運転とみなすことができます。もちろん、私たちは皆さんのフィードバックを集め、それに基づいて行動しますので、遠慮なくご意見をお聞かせください。

scr3

私たちはこのモードに全力を注いでおり、リリース後の数ヶ月間、新しいメカニズムや新しいイベントなど、私たちが計画しているあらゆるものを盛り込みながら、このモードを着実に改善していく予定ですので、ご安心ください。

この新しい体験を楽しんでいただければ幸いです:

戦場でお会いしましょう!

In Development: Endgame PvE Mode | Armored Warfare - Official Website