haruttiの日記

ゲームとか色々ボヤく場所

Armored Warfare 記事翻訳(パッチ0.220の内容)

記事を翻訳してるサイト無いのでここで投稿していこうと思います

2024.09.26ランチャーに投稿された記事の翻訳です。

※誤訳がある可能性があります

 

指揮官の皆さん!

アップデート0.220がリリースされました!

scr1

アップデート 0.220 変更点一覧
T-80BVMの修正

前回のアップデートで、私たちはゲームに新しいプログレッション車両、T-80BVMを導入しました。残念ながら、いくつかの問題なく追加されたわけではありません。今回のアップデートでは、それらを修正します:

・アンロック達成の説明を修正(ゲームが誤ってTier 9トークンを要求していた問題を含む)
・一部のダメージがT-80BVMのアンロック達成にカウントされない問題を修正(残念ながら、これは過去にさかのぼって達成することはできません)。
・T-80UM-1バーズ・モジュールが完全にアンロックされていなくても、T-80BVMをアンロックできるようになりました。
・破損したモジュールの外観に関する多数の問題を修正
・Relikt ERAの外観に関するさまざまな問題を修正(クリッピング、アーマー・インスペクターでの外観)
・戦車の迷彩の外観を修正
リアライトの外観とブレーキライトの機能を修正
・トラックの外観を修正 (汚れが多すぎる、トラックが正しくない方向に動く)
・ドライブスプロケットの外観を修正 (トラックがスプロケットにクリップされなくなった)
・破壊されたAPSモデルを修正
・3VOF77 HEシェルがガレージのProgrammable HEシェルタイプとして正しく表示されるように修正
・アーマーインスペクターでケージアーマーを無効にすると、すべてのケージエレメントが正しく削除されるように修正
・その他、細かなビジュアルの修正(テクスチャの一部など)
・バトルハードニングコストが正しい値である7000ゴールドに設定されました。
・レピュテーションのアンロックXPのコストが、27000レピュテーションと引き換えに101270エクスペリエンスという正しい値に設定されました。

テイルズ オブ ザ ダーク バトルパスの修正

このアップデートでは、Tales from the Dark Battle Pathとそのビークルに関するいくつかの問題を修正します:

BMP-2M: ビジュアルのマイナーな修正
・BTR-82A:マイナーなビジュアルの修正
・BTR-82A: 銃から飛び出す空の薬莢のサイズが正しくなりました。
・T-90M APS光学系とエンジングリルの外観を修正
・T-90M 破損したAPSのビジュアルモデルを修正
・T-90M 追加のビジュアル修正 (例えば、破壊されたヘッドライトがまだ光っていた)

車両の追加修正とアップデート

各パッチでは、皆様からのフィードバックに基づき、車両のアップデートと修正を行っています。今回のアップデートでは、以下の変更を行います:

・B1 Centauro: ERA設定のスモークグレネードランチャークリッピングを修正
・BMD-2M: ガレージUIに砲塔の厚みも表示されるようになりました。
BMP-1: Malyutka ATGMがアンロックされていない限り、車両に表示されなくなった。
BMP-1P: 割れたガラスのテクスチャを修正
BMP-3M:Karkas-2 ERAが正しいUI値を表示するように修正
・ボクサーCRV:迷彩の外観を修正
・EMBT:意図しない正面装甲の脆弱性により、砲塔リング付近のオートキャノンがダメージを受ける可能性があったのを修正
・EMBT:サスペンションの衝突モデルを修正(戦車が溝にはまり込まなくなった)
・KF41 リンクス試作型 ミニマムおよびミディアム設定での汚れの見え方の修正と、その他の細かなビジュアルの修正

・Kornet-D1: 二重発射モジュールを修正
・Kornet-D1: 9M133-2ミサイル発射時のカモフラージュペナルティを10%に軽減
・Kornet-EM:9M133-2ミサイル発射時のカモフラージュペナルティを10%に軽減
レオパルド2:ビジュアルのマイナーな修正
Leopard 2A6 Hades: 破壊されたモデルが砲を正しく表示するように
・レオパルド コケリル マイナーなビジュアルの修正
・M60A1 パットン 砲撃の視覚効果を修正
・M8-120 Thunderbolt II: 機関砲の上面仰角が主砲を上回らないように修正
・M8-120 ハデス 破壊されたモデルが正しく砲を表示するように修正
・Msta-S:破壊されたモデルが砲を正しく表示するように修正
・プーマ ATGMランチャーが船体に挟まれなくなった
・T-64A Mod.1969: テクスチャを修正
・T-64BV Mod.2017: ソ連国旗をウクライナのものに変更
・T-64BV Mod.2017: 多数のビジュアル修正(一部のパーツが正しくモデリングされていなかったり、互いに干渉していた、誤った発射エフェクト)
・T-64BV Mod.2017: コリジョンモデルを修正(大きすぎた)
・T-64BV Mod.2017: コマンダー光学系に適切なコリジョンモデルが追加されました。
・T-64BV Mod.2017: 放射線ライナーのテクスチャを修正
・T-80U: サスペンションのコリジョンモデルを修正 (戦車が溝にはまり込まなくなりました)
・ZTZ-20 戦車のエレメントが正しくペイントされるようになりました (APSとその他のディテール)
・ZTZ-20: Obsidian Blade スキンの視覚効果を修正 (サスペンションからの煙)
・ZTZ-20: ATGM ランチャーを損傷しても、車両の戦闘 UI アイコンに損傷した大砲として表示されなくなりました。

ローンスター

この特別作戦にいくつかのアップデートを行いました。

・小型車両が特定の意図しない近道を通ることができるエクスプロイトを修正しました。
・B4の塀を車で通り抜けることができなくなりました。
・F5の破壊されたフェンスが対戦車バリアとしてコスプレされることはなくなりました
・I5の迫撃砲クルーが空中を飛行しなくなった

一般的な変更

・War Pigスキンが通常通り使用可能に。
ローカライズに関するいくつかの問題を修正
・多数の新規アセットを追加

Update 0.220 Now Available | Armored Warfare - Official Website