haruttiの日記

ゲームとか色々ボヤく場所

Armored Warfare 記事翻訳(次回のBPについて)

記事を翻訳してるサイト無いのでここで投稿していこうと思います

2024.07.08ランチャーに投稿された記事の翻訳です。

※誤訳がある可能性があります

 

司令官!

テイルズ・フロム・ザ・ダークバトル・パスが7月にスタートします。すでにご存知の通り、このバトルパスはスラヴをテーマにしており、古代の伝説が賞品のトピックとなっています。しかし、現実の様々な迷彩服のような現代的なものを好むプレイヤーがいることも認識しています。そこで、私たちは考えました...なぜ両方を用意しないのか?

harutti.hatenablog.com

youtu.be

その結果、バトル・パスの賞品は2つの異なるパートから構成されることになる。まずは伝説的なものから。

伝説の賞品
死なざる者コシェイの物語をご存知だろうか?彼は古代ロシアの伝承で最も重要な悪役の一人だ。彼は恐ろしい力を持つ魔術師で、しばしば暗い城に住み、財宝を守っている。彼の称号である "死を恐れない者"(バトル・パスでも使用可能)は、彼が自分のライフ・エッセンスを蓄えることに成功したことに由来する。

scr2

エッセンスは針の中に隠されており、その針が折れないと彼は殺される。しかし、彼はエッセンスを針に隠し、卵に隠し、アヒルに隠し、アヒルは鎖でオークの木に縛られた箪笥に隠した。

scr3

scr4

Armata152用のKoscheiスキンは、Koschei物語を我々の戦車に適合させたものです。Koscheiの魂はこの車両に取り憑いており、彼の物語のライフエッセンスの部分は、飛んでいる針(ゲームではマシンガンとして機能する)によって表現されている。スキンには、ロシア物語の主要な悪役にふさわしい視覚効果がいくつかある。

scr7

悪役といえば、Zmey GorynychスキンもKornet-D1にぴったりだ。このスキンは邪悪なドラゴンの物語をベースにしており、ロシアのボガティアのもう1つの共通の敵である。幻想的な要素(背中のドラゴンの鱗のマント)と現実的な要素(車両の迷彩)を兼ね備えている。

scr5

scr6

また、ヴォディアノイ、ストリーガ、レシー、シェイプシフターなど、神話に登場するモンスターをモチーフにした面白いカモフラージュも用意している。

scr9

scr10

scr11

scr12

scr13

scr14

これらのカモフラージュは、選択したベース塗料によって色が変わる。

scr15

scr16

また、それに応じて、新しいベースペイントも多数用意する。例えば、以下のようなものです:

scr17

scr18

scr19

デカールもまた、古代スラブ物語に見られる芸術様式に基づいている。現代的なデザインに合うように修正されたものもあります。

scr20

scr21

scr22

scr23

scr24

現実的な賞品
現実的な賞品を好むプレイヤーもいます。そのため、上記とは別に、より現代的なカスタマイズオプションも用意しました。まずは、モスクワで開催されたArmy 2023 Expoで見たデザインに基づくT-14 Armata用Nakidkaスキンから。

scr25

ナキドカカモフラージュでアルマータを覆うスキン。

scr26

scr27

もうひとつ興味深いのは、T-62M用のルサルカだ。

scr28

名称は神話上の生物(スラブ神話に登場する水の精霊)に由来するが、塗装と徽章は、第24衛兵戦車連隊がアフガニスタンに配備した実在の車両に基づいている。

scr29

そして最後に、シリアに配備されている憲兵隊のTigr車両をベースにしたKornet-EM用のMilitary Policeスキンがある。このスキンの面白いところは、ヘッドライトを作動させるとパトライトが点灯し始めるところだ。

scr30

また、広く使用されている現代的なロシア迷彩や、シリアで使用されている魅力的な砂漠迷彩、あるいは陸軍2021博覧会で見られたような真新しい極寒迷彩など、リアルな迷彩もご用意しています。

scr31

scr32

scr33

scr34

scr35

scr36

scr37

このほかにも多くの賞品が用意されており、中でも3つの新車両が目玉となっている:

BTR-82A Tier 8 プレミアム AFV

harutti.hatenablog.comBMP-2M Tier 9 プレミアム AFV

harutti.hatenablog.comT-90M Proryv Tier 10 プレミアムMBT

harutti.hatenablog.com

アバター、プレイヤータイトル、戦利品クレート、プラチナブースター......これらはすべて、この4ヶ月のバトルパスの通常の50レベルプログレッションに存在するものだ(お読みの通り、好評につき、期間を再び4ヶ月に延長する予定だ)。

scr38

それだけではありません。以前お知らせしたように、バトル・コインの収入を拡大するために、以下のものを導入します:

・より多くの無料ブースター(はい、通常レベルに戻ります)
・バトルコインのボーナス収入を増やすイベント
・バトルコインを追加で獲得できる、無料で簡単にクリアできるボーナスイベント

このように、バトル・パスは前作よりもクリアしやすくなっています。このバトルパスを楽しんでいただければ幸いです:

戦場でお会いしましょう!

Tales from the Dark Battle Path: Prize Highlights | Armored Warfare - Official Website