さてPCも復活したのでPVEマップの解説やっていきます。今回はオペレーションサファイアです。
ミニマップはこんな感じ。起伏の激しいマップになります。起伏も多く建物や草木も多いため比較的柔い戦車も活躍しやすいマップになります。
まずスタートとしたら赤丸の位置に敵が沸いてくるのでそれを迎撃します。MBT帯は基本真ん中の緑のラインに行けばハルダウンしながら処理が可能です。柔い車両は一番外側のラインに沿って稜線を使えば安全に処理できます。
他に建物の横付近からも敵が沸いてくるので外側ラインを行く車両帯は注意しましょう。まずばれます。
さて次のエリアで敵占領ポイントを占領すると終わりですが、いつもの通り敵が大量に沸いてきます。水色の射線が書いてあるところはきれいなくぼみになっているので特に砲塔の堅い戦車やハルダウンのしやすい車両がお勧めの場所です。大体の敵はこのくぼみの場所からスポットが可能なので観測もめちゃくちゃ稼ぎやすいです。ただスモーク以外基本ばれたままなので柔い車両の場合は注意して立ち回りましょう。
基本赤丸の位置から敵が沸きます。なので上で紹介したくぼみ付近は後ろから敵が沸いたりしないのでお勧めです。上緑ラインのルートは場所によっては敵が沸くとスポットされる可能性があるので注意しましょう。後は占領するとクリアです。
今回はここまで。また次回