haruttiの日記

ゲームとか色々ボヤく場所

Armored Warfare PVEマップ攻略

f:id:haruttigaming:20210902191951j:plain

今回はオペレーションクウォータバックです。

f:id:haruttigaming:20210902192039j:plain

今回のマップはこんな感じ。基本的に建物のある方から敵がわいてくるマップです。

f:id:haruttigaming:20210902194657j:plain

開幕スタートしたら大体1両か2両水たまりのある前の方の赤丸にスポーンします。続いてそのまま建物側に入るルートの直線状の手前まで進行すると一気に敵がわきます。

f:id:haruttigaming:20210902195149j:plain

ある程度進行したらちょうどキャプポイント付近に一斉に沸きます。そこでここを撃つ際MBTなら普通に前線で戦えばいいのですTD、AFV、LTなんかはどこから撃てばいいかというと緑の丸の位置から撃てます。特におすすめなのは1番の右上のポジションです。3番の位置は撃てるには撃てますが敵からばれる位置まで出ないと全体を撃てないため見つかった際のリスクが高いです。1番の場所は草むらをはじめ岩があったりと身を隠せたり隠蔽でそもそもばれなかったりするので軽い車両ならぜひ行ってほしい場所です。他にもキャプポイントに居る敵をスポットしながら撃てるのでMBTに乗ってる人も結構助かったりします。

f:id:haruttigaming:20210902200537j:plain

上で紹介した1番の場所はこんな感じで身を守るものが多いので軽い車両なら行くべき場所なのでこのマップになったらぜひ覚え時ましょう。

f:id:haruttigaming:20210902201313j:plain

そして一定時間で赤丸のポイントから敵がわいてきます。ここで上で紹介した3番の場所で狙撃しているとこの沸いた敵にスポットされてキャプ側と沸いてきた敵の二方向から集中砲火をもらって大体死にます。他にもMBT帯で前線で撃ち合ってるとこの沸いた敵とキャプ側に居る敵とで挟まれる状況になったりするのでここから沸くという事だけ覚えとく必要があります。

f:id:haruttigaming:20210902202400j:plain

この赤丸の場所は大体最後に沸いている印象です。もしかしたら上で紹介した高台の場所についたタイミングで沸いたり、この赤丸の反対側キャプの奥側に沸く場合もあるので注意しておきましょう。

ということでこのマップは主にキャプポイントにほとんどの敵がわくので後はこまごました湧きポイントを覚えておくと稼げます。ということで以上。また次回